人気ブログランキング | 話題のタグを見る

酒川郁子・魚を食べたり、釣ったりする漫画家です。ととけん1級。ikuchinook☆gmail.com  ☆を@に替えてね!更新は主にFacebookです。


by munzu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ゴマサバ 胡麻鯖 を食べる_b0068687_2321055.jpg

良い天気なので日曜のスクールを思い出しつつキャス練に出掛ける。近所には大きな川の河口がいくつもあって出来そうなところは多いのだが、いざやろうと思うと護岸の傾斜が高かったり、干潟が出てしまったり。結局市川まで20分ほど走る。汽水なので次は大事なリールは巻き替えてこよう。
ゴマサバ 胡麻鯖 を食べる_b0068687_23101597.jpg

ゴマサバ 胡麻鯖 を食べる_b0068687_22273718.jpg先日の魚屋で胡麻鯖を買ってきた。マサバと間違えるほどのびっくりするほど良い型だ。東京で丸の胡麻鯖はまず売ってないし切り身になっていても元の魚がかなり小さい。安い。丸の胡麻鯖も値段は胡麻鯖価格298円也。東京湾でも木っ端ゴマサバがたくさん外道で釣れるが即リリースの魚の一つ。2匹くらいは持って帰るけどね
ゴマサバ 胡麻鯖 を食べる_b0068687_22273298.jpgオーロラに輝いていてまだぴんぴん。背中の鯖模様はマサバとノルゥエー鯖の中間ぐらい。白いお腹のゴマの模様が出ているのでゴマサバだ。高知産だった。高知の土佐清水高はゴマサバを清水サバと呼んでブランド化している。海に境はないので清水サバと同じか?!。屋久島は首折れサバと生き締めしたゴマサバをブランド化しているぞ。こういうのととけんに問題に出るね。
ゴマサバ 胡麻鯖 を食べる_b0068687_22273496.jpgフィッシュイーターのお楽しみ、胃の内容物検査。イワシが三匹。でも中味の大半は魚の鱗だった。網を絞られたときイワシとかほかの魚からはがれた鱗を吸い込んだんだろうな。阿鼻叫喚が想像出来る。ブランド清水サバは釣りサバなのでやっぱ、清水サバじゃないね・・・・。
ゴマサバ 胡麻鯖 を食べる_b0068687_22273019.jpgお約束のサバの味噌煮〜。柔らかく脂があって非常に美味しい。サバは味噌に合うな〜
ゴマサバ 胡麻鯖 を食べる_b0068687_22272494.jpg半分は竜田揚げ。下味に塩胡椒、醤油を少し差して片栗粉で揚げる。とても簡単。
。濃い味にも負けないところがサバのおいしさ。お土産に貰ったちょっとピリ辛の酸っぱいタレに漬けながら頂きます。







ゴマサバ 胡麻鯖 を食べる_b0068687_23103446.jpg

# by munzu | 2014-01-29 23:01
ホッケ 𩸽  を食べる_b0068687_2344445.jpg2014年、あと数日で1月も終わりとは・・・・。この間正月・・。そう言うわけでたまには更新を。
以前ブログネタ仕入れによく行った魚屋に寄ってみる。あったあった!北海道の生のホッケだ!
ホッケの生が東京で売っているのはとても珍しい。ホッケと言えば必ず干物だし、居酒屋メニューの定番。大きくて安い干物は、若い頃はかなりの確率で注文した。脂っぽさと独特な風味で、実際は余り好きでない魚の一つだ。
ホッケ 𩸽  を食べる_b0068687_2345049.jpg
こんなタグが付いていた。ホッケを鮮魚流通させようという取り組みかな。ハイクオリティフィッシュと書いてあるな。一匹500円也。干物になっているものよりもぐっと大きく身が厚い。捌いてみるとイワシを2匹食っていた。
ホッケ 𩸽  を食べる_b0068687_2342131.jpg真っ白な脂のある白身だ。ふにゃふにゃに柔らかい。過去2回ほど刺身で食べたことがあるがちょっと水っぽい感じ。だから干物になりがちなのだろう。分厚い茶色の皮がちょっとイマイチ。
値札表に「焼き物に」と書いてあったので水分を飛ばしながらゆっくり焼いてみよう。そう言うときはたいていトースター。パンも焼くが魚も焼いてしまう、魚臭くなる・・ははは。
ホッケ 𩸽  を食べる_b0068687_234518.jpgネットには煮付けがお勧めと出ていたので煮付け!濃いめでネギなどで臭みを取ってくださいって?臭みがあるのかな。

ふわふわで鮫の煮付けのようになったな。身離れが良く気をつけないとバラバラになってしまう。
余りホッケらしさもなく柔らかく脂があってとても美味しい。やたら写真も悪いし、やっぱり見た目イマイチ。これでもうちょっと皮が美しかったらと惜しまれる。

ホッケ 𩸽  を食べる_b0068687_2345363.jpgトースターでやいた焼き物。ホッケのあの風味がする!でも干物ほどではないので私好みだ。かなり美味しい。レモンでさっぱりと頂きたいです。






ホッケ 𩸽  を食べる_b0068687_23103446.jpg

# by munzu | 2014-01-27 23:23
タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_2291478.jpg


スマホ壁紙に設定出来るようにちょっと縦長です。良かったらどうぞ。

タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_23101597.jpg

タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_231079.jpg
しばらく放置してあったお土産品。ようやく箱を開けてみる。味付きソルトかと思っていたらスパイスの袋詰めだった。ニューオリンズに行ったときに食べた蟹が忘れられずに、これを使えばあの味になるのか!友達を呼んでカニパーティだ。
タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_2293573.jpg

これは向こうのレストラン。これだけ山盛りあっても3000円くらいだったかな。3人で食べても食べきれない。とてもスパイシーで辛くて美味〜〜〜〜。ケイジャンスタイル。まあミシシッピーデルタの泥の中にいるワタリガニだからこんな風に味をつけた方が実際臭みも消えて美味しい伝統があるのだろう。ズワイやタラバとはちょっとちがうかな。奥のザリガニも同じ味。
タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_22937100.jpg
通販で丸のカニ買う。生の国産品はワタリガニといえど1杯3000円くらい、濃い味をつけてしまうのだから勿体ないので1杯300円程度の冷凍ガザミ。バーレーン産と書いてある。バーレーンでもタイワンガザミ?まあ厳密には違うのかもしれないね。紫色で殻が薄く食べやすいカニだ。東京湾にも結構居る。ハサミが青いので青手とか呼ばれていたりする。
カニだけではさみしいので有頭エビも買う。さすがにザリガニは通販でも買ず。アルゼンチン赤エビ。グローバルだなあ。味をつけてしまうには勿体ないほど甘く美味しいエビだ。安い寿司のボタンエビの代用品だったりする。

鍋に塩を入れスパイス袋を煮出した真っ黒なお湯にカニを投入。レシピどおり15分ほど煮て出来上がり。

非常にそそられる香り。あの時の匂いと同じ。ゆでたてエビ、不味いわけがない。赤色も薄いが上等だ。細い足も吸い出し、むしゃむしゃと無言で食べる。彼の地で食べたのはぎとぎとに濃かったが、これはほどほどで上品な仕上がりだ。ひりひりした舌を、向こうに倣ってアイスティーで冷やす。蟹味噌はバーレーン産の方がぜんぜん美味しいな〜〜。向こうのは泥っぽかった。
いろいろと思い出しつつ、ひたすら食べ尽くした。

まだ2箱あるので次はもっと濃く作るぞ。エビはブラックタイガーにしよう。汽水のエビの方が味が合う気がする。

タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_23103446.jpg


タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_2293846.jpg
9月からずっとやってた仕事も一段落付いたし、管釣りシーズンだ。一週間に3度のつり堀、つりぼら〜だな。一発目は加賀フィッシングエリア。新しいインターがオープンしてからぐっと近くなったので行きやすくなった。広々として気持ちがいいところ。
タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_2294086.jpg
ここの魚はきれいで良く引く。ブルーバックになっていて釣っていて楽しい。この日は常連のおじさま方も手を焼くほど渋かったのでウキ釣りに変更。ウキ釣りならどんどん釣れる・・・・。イージーな釣りをして反省。これでは全然上手くならないのだ。
タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_2293746.jpg
今年中にもう一回行けるかな〜。
タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_335818.jpg

そして屋内つり堀。いつもの金ちゃんが休みなので四ツ木の曳舟園に。ここは堀込み型。水が綺麗なので魚が見える。恐ろしいほどたくさんいるが鯉はハリを吸い込まずに思ったようには掛からず、食いアタリを出すのは多少の調整が必要だ。萌えた。
タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_2293140.jpg

1時間では収まらずに30分延長、やせっぽちの鯉が20くらいは釣れたかな。大物も見える。ナマズも入っているそう。釣り上げれば壁に名前を書いてくれるって。おじさんとひとしきりしゃべって帰ってきた。
タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_2294292.jpg
そしてパインレイク鹿留。タックルベリーに経営が変わって初めて行く。ルアーフライの日が別れていたが今はその区別はない。一日8000円(女性7500円)という強気な値段になかなか足が向かず、過去一回行ったのみ。でも魚はどれも大型で水も澄んで気持ちのいいところだ。
タックルベリーで1000円引きの前売り券があるようなので買っていく。
タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_2293993.jpg
辺りを見回すと、あんまり釣れてないな〜。ツーハンドの練習に来たんだけど適当に引っ張っていても全然釣れる気がしない。取り敢えず気を落ち着けるために浮き釣り。と言ってもインジケーターは禁止なのでラインの先でアタリを見る。やっぱ釣れる・・・。6匹ほど釣ってウキ釣り封印。しかしでかいな〜。尻尾の先はちょっと掛けているが肌も綺麗でコンディションもなかなかだ。とにかく重い。
タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_2294146.jpg
ツーハンドに持ち替えて釣り。しばらくうろうろしてしまったがここいるだろうという場所に上手く嵌りなんか次々釣れる。どれもロックトラウトだ。イワナとニジマスのハイブリッド。食べて美味しく成長が早い。
刺身も美味しい。ここは水も綺麗なので持って帰るには良いかも。
タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_229336.jpg
でも今日はキープは無し。リリースするとレストハウスでの昼食がタダだ。(注文すると500円)コーヒーなどはフリードリンクだし、前売り券を含めると結構お得感があるのでまた来よう!
タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_2294038.jpg
やっぱでかい〜。10匹も釣ると疲れて手が痛くなると言う嬉しい悲鳴。
タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_2294432.jpg
この柄のない魚は何だろう。顔はイワナだ。写真よりも全身黄色っぽい。最近はかなりたくさん交配種があるからなあ。放流日の表にはF1とか大雑把なことしか書いてない。F1て何と何のハイブリッド?レストハウス青年とああでもないこうでもないと、ひとしきり話。イマイチ要領は得なかったけど。よく調べておくこと!
イトウもはいているようなので次はイトウだな!

タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々_b0068687_23103446.jpg

# by munzu | 2013-12-19 02:43

真鯊を自家調達

真鯊を自家調達_b0068687_21342820.jpg

真鯊を自家調達_b0068687_23101597.jpg

真鯊を自家調達_b0068687_21325138.jpg

久々にブログを開いた。たくさん迷惑コメントが入っていて参るなあ。
日々普通に暮らして釣りなんかにも時々行って気楽にやっています。毎年恒例のハゼ釣り、今期二度目に出掛ける。9月に入って型も良くなってきた。今年の沸きは良かったようだよ。
真鯊を自家調達_b0068687_21334265.jpg

この日は台風が近づいていて山の方は大雨。
河口もだいぶ濁りが入ってきたところの境川釣行。水も薄濁りだ。
真鯊を自家調達_b0068687_21471372.jpg

投入からぽつぽつ釣れるが潮止まりの時間が長くてイマイチ。
3時からやり釣れ始まった頃にはもう夕方だった。大きなうろハゼ釣れた、珍しい。
真鯊を自家調達_b0068687_2133670.jpg
ぺらぺらののべ竿を引き絞って、また釣れた。ここでうろハゼ釣ったことあったかなあ?大物だけど欲しいのはデキハゼなのでリリース。
真鯊を自家調達_b0068687_2133387.jpg
3時間で40匹。10匹たりなかった。
今日は甘露煮にしよう。はらわたを取って焼き干しにする。火に掛けると綺麗に出来ないのでオーブングリルで焼く。
真鯊を自家調達_b0068687_21334093.jpg
火を止めてそのまま冷蔵庫でカラカラになるまで干した。このまま保存してお正月の雑煮の出汁に使ったりする。やったこと無いけど。
真鯊を自家調達_b0068687_2133160.jpg
途中の写真なしで出来上がり〜。しばらくお酒で戻したあと、砂糖だけで煮て後半醤油、仕上げに蜂蜜など入れてみた。冷凍してあった山椒の実も。(青いのは飾りです)
ちょっと頭の骨が硬かったけどご愛敬。月もまん丸、秋だな〜。



真鯊を自家調達_b0068687_21555356.jpg

台風が来る前に駆け込みヤマベ釣りも。50以上は釣ったと思うけど青いオスは一匹だけ。
まだじりじりと残暑だったけど、もう夏はここまで、この輝くブルーはまた来年という感じです。
でもヤマベ釣りはこれからがシーズンだ〜!


真鯊を自家調達_b0068687_23103446.jpg

# by munzu | 2013-09-20 21:42

犀川のニジマス

犀川のニジマス_b0068687_23524635.jpg

流芯に潜む太ニジ君





犀川のニジマス_b0068687_23103446.jpg

# by munzu | 2013-07-24 23:53