タイワンガザミ台湾蝤蛑を食べる & つり堀の日々

スマホ壁紙に設定出来るようにちょっと縦長です。良かったらどうぞ。



これは向こうのレストラン。これだけ山盛りあっても3000円くらいだったかな。3人で食べても食べきれない。とてもスパイシーで辛くて美味〜〜〜〜。ケイジャンスタイル。まあミシシッピーデルタの泥の中にいるワタリガニだからこんな風に味をつけた方が実際臭みも消えて美味しい伝統があるのだろう。ズワイやタラバとはちょっとちがうかな。奥のザリガニも同じ味。

カニだけではさみしいので有頭エビも買う。さすがにザリガニは通販でも買ず。アルゼンチン赤エビ。グローバルだなあ。味をつけてしまうには勿体ないほど甘く美味しいエビだ。安い寿司のボタンエビの代用品だったりする。
鍋に塩を入れスパイス袋を煮出した真っ黒なお湯にカニを投入。レシピどおり15分ほど煮て出来上がり。
非常にそそられる香り。あの時の匂いと同じ。ゆでたてエビ、不味いわけがない。赤色も薄いが上等だ。細い足も吸い出し、むしゃむしゃと無言で食べる。彼の地で食べたのはぎとぎとに濃かったが、これはほどほどで上品な仕上がりだ。ひりひりした舌を、向こうに倣ってアイスティーで冷やす。蟹味噌はバーレーン産の方がぜんぜん美味しいな〜〜。向こうのは泥っぽかった。
いろいろと思い出しつつ、ひたすら食べ尽くした。
まだ2箱あるので次はもっと濃く作るぞ。エビはブラックタイガーにしよう。汽水のエビの方が味が合う気がする。





そして屋内つり堀。いつもの金ちゃんが休みなので四ツ木の曳舟園に。ここは堀込み型。水が綺麗なので魚が見える。恐ろしいほどたくさんいるが鯉はハリを吸い込まずに思ったようには掛からず、食いアタリを出すのは多少の調整が必要だ。萌えた。

1時間では収まらずに30分延長、やせっぽちの鯉が20くらいは釣れたかな。大物も見える。ナマズも入っているそう。釣り上げれば壁に名前を書いてくれるって。おじさんとひとしきりしゃべって帰ってきた。

タックルベリーで1000円引きの前売り券があるようなので買っていく。


刺身も美味しい。ここは水も綺麗なので持って帰るには良いかも。



イトウもはいているようなので次はイトウだな!

by munzu
| 2013-12-19 02:43
魚を食べたり、たまには釣ったりする漫画家です。ととけん1級。肉も好き。HPはタイトル画像をclick!
by munzu
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
俺のスーパートラウトNEXT.. |
at 2017-10-12 21:35 |
お江戸まかない帖 第2弾 ど.. |
at 2016-10-19 19:09 |
小サバを自家調達 |
at 2016-10-12 21:34 |
配信開始 |
at 2016-09-09 00:22 |
テナガエビを自家調達。 |
at 2016-06-22 21:14 |
お知らせ |
at 2016-06-08 19:06 |
休載のお知らせ |
at 2016-02-11 20:26 |
つりコミック |
at 2016-01-18 23:30 |
またしてもUNIQLO |
at 2015-08-27 20:26 |
NEXT電子配信中です |
at 2015-07-18 17:55 |
UNIQLOTシャツ作りました |
at 2015-07-11 12:11 |
お江戸まかない料理帖 |
at 2015-03-17 01:45 |
JFFアニュアルミーティング |
at 2015-02-17 06:14 |
WORLD RECORD |
at 2014-07-25 02:31 |
スマホ壁紙 |
at 2014-04-25 12:06 |
相模川ふれあい科学館、アクア.. |
at 2014-03-27 01:28 |
俺のスーパートラウトNEXT |
at 2014-03-21 23:45 |
キビナゴ 黍魚子 を食べる |
at 2014-02-05 21:18 |
ゴマサバ 胡麻鯖 を食べる |
at 2014-01-29 23:01 |
ホッケ 𩸽 を食べる |
at 2014-01-27 23:23 |
以前の記事
2017年 10月2016年 10月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 06月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
カテゴリ
全体多摩川
未分類
ライフログ
検索
その他のジャンル
フォロー中のブログ
Metropolitan...FarioBar鱒酒屋
~BQイッチー フィール...