人気ブログランキング | 話題のタグを見る

酒川郁子・魚を食べたり、釣ったりする漫画家です。ととけん1級。ikuchinook☆gmail.com  ☆を@に替えてね!更新は主にFacebookです。


by munzu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アメマス

アメマス_b0068687_22141099.jpg

すっかりご無沙汰しています。最近はfacebookの方ばかりに書き込んで,こっちはすっかり放置に。
向こうの方が投稿が簡単なのでつい・・・。
私の記事はほとんど公開でアカウントをおとりになると「友達」にならなくても
見られますのでよろしければどうぞ・
釣り関係ばっかりで魚料理は向こうにもないですが・・・。


アメマス_b0068687_23103446.jpg

# by munzu | 2013-07-24 22:17

アンチョビーを作るよ

アンチョビーを作るよ_b0068687_072395.jpg

仕事の電話待ちの間にほったらかし、まさに塩漬けになっていたアイツを片付けてしまおう。
もうずいぶん前に漬けたカタクチイワシ。閉店間際の見切り品で3パックで200円しなかった。アンチョビー=カタクチイワシ。煮干しになるイワシだ。
このアンチョビー作りも過去何回かこのブログに上がっているけど,今回違うのは内臓ごと塩漬けにしたこと。
頭と内臓を取り、きれいに身だけにして今まで作ってきた。美味しいんだけど上品な味わいで何となくもう一つ物足りなかったのだ。
珍味好きには塩辛やくさやのような香りが欲しいのだ。
アンチョビーを作るよ_b0068687_0113453.jpg
その上なんとなくいそがしくて冷蔵庫に5ヶ月も放置されていた。うわ〜過去のモノより発酵が遙かに進んでいる。さかなはふにゃふにゃのだらだらだ!。
ちょっと食べてみる。旨い!しかし、くっさ〜〜〜〜〜!!!発酵臭、臭い!臭いぞ!
これだ!求めていたモノは!これなのだ!
アンチョビーを作るよ_b0068687_0115055.jpg
流水で少々塩抜き、旨みも流れてしまうけどしびれるほどしょっぱいと使いにくいからね。
アンチョビーを作るよ_b0068687_07157.jpg頭と内臓を引っ張り、丁寧に手開きしていくよ。小骨や背びれなんかを外して・・・と.
少々形が悪かったり小骨が残るのは手作りのご愛敬。
アンチョビーを作るよ_b0068687_071985.jpg
フィレーにしたらペーパーに並べて水分を良く取る。
アンチョビーを作るよ_b0068687_011273.jpg
これなんかに使えないかな〜、粉砕してペーストにするとか?次回の課題だ。
アンチョビーを作るよ_b0068687_0112370.jpg
上からもペーパーで押さえて水を取るよ。
アンチョビーを作るよ_b0068687_0115429.jpg
熱湯できれいにした瓶に詰めて上からオリーブオイルをドボドボと注ぐ。粒胡椒なんかも入れてみた。
アンチョビーを作るよ_b0068687_0111051.jpg
こんな感じ。冷蔵庫に入れて油がなじむまで数日おいてから頂きます。これで今年いっぱいは持つだろうな。パスタやトマト料理に隠し味に使うと何だかプロっぽい味に。重宝しますね!









アンチョビーを作るよ_b0068687_23103446.jpg

# by munzu | 2013-05-23 00:05

テナガエビ

テナガエビ_b0068687_2293270.jpg



テナガエビ_b0068687_23101597.jpg

テナガエビ_b0068687_2293888.jpg

9時間も寝てしまい何だか調子が狂った昼前、天気予報と潮回りを見てテナガエビ釣りにでも行こうかとおもいたつ。まだシーズンは少し先、梅雨時がエビも大きくなり岸によってメスは子持ち、一番いいのだが。
仕掛けが巻きっぱなしの竿を出す。去年はやらなかったな〜。でも仕掛け自体はたぶん5年前くらいに着けたままだ。
太めのミチイトが着いている。袖一号のハリだけは新しく代えて赤虫を一匹着けて振り込む。
テナガエビ_b0068687_2295435.jpg

あんまりいないなあ〜いるときは目が慣れてくるとどんどん見えてくるのだが。石の下から髭だけが出ているのとかハサミだけが出ているのとか分かる。
エビの良そうな穴に振り込んで少し待つ、エビが摘んだのが分かる。もうしばらく待ってハリがエビの口に掛かるタイミングで上げる。エビバック〜〜〜ぐんぐん引いて竿も曲がる。
2時間近くやって雨が降りそうな天気に退散、まあお摘みくらいにはなったかな。
テナガエビ_b0068687_2293662.jpg

釣ったエビは食べるよ。味が濃くて相当美味しい。居酒屋の小エビの唐揚げなんか遙かにしのぐ逸品。
活かしたまま泥を吐かせるなんて人もいるけど,余りその必要性は感じない。エビを活かしておくのは結構大変だしね,それなら釣ってすぐ氷で締めてしまった方が良いと思っているけど。

エビのクチから竹串を入れて胃袋?と取り出すよ。
テナガエビ_b0068687_2293465.jpg

泥や,食べた赤虫なんかが入っている。クシを尾の方向へ刺して引っかけるように引きだして・・・・。こんな袋が出てくる。
テナガエビ_b0068687_2294044.jpg

取れた。
ペーパーでエビの水分を良く取って素揚げにするよ。
テナガエビ_b0068687_2294248.jpg

かりっとなったら上げて塩を振る。最高のお摘みだ。
テナガエビ_b0068687_2294441.jpg

しゃくしゃく、ぱりぱり。大型のオスは身体も食べでがあってとても美味しい。グラスに焼酎をいれてフ〜とため息。










テナガエビ_b0068687_23103446.jpg

# by munzu | 2013-05-16 22:25

川に行く

川に行く_b0068687_3324582.jpg



川に行く_b0068687_23101597.jpg

川に行く_b0068687_3324952.jpg久々に絵も描いたのでブログの更新だ。魚料理は結構やっているけど一段落した感じ。
あっという間にもう5月、天気予報では夏日とか言っている。今シーズン3度目の川行き。年に一回は行ってみる上野村へGO。ちょい遠征の予定もあるので魚がいるところでロッドを振る練習なのだ。
本谷に予約して行く。一年ぶりの上野村は特に変わることもなく迎えてくれた。
川に行く_b0068687_3325173.jpg
引きこもり仕事明けの目に黄緑色のアーチは眩しいなあ。天気は翌朝から川面は虫が舞う。
フライを見切る成魚放流ヤマメ相手に苦労の連続、釣れると大きいけど。20センチ代後半ボヨンと大きな放流ヤマメ。例年より厳しいな〜二ケタは釣る気出来て惨敗・・・。片手で終了。その後役場前で粘って少しリベンジ。
川に行く_b0068687_3324891.jpg
イワナが一つ釣れてほっとする。イワナは放流がないので天然魚だ。ぷっくりとしてかわいいイワナ、よかったよかった。これで満足。


川に行く_b0068687_23103446.jpg

# by munzu | 2013-05-16 03:46

マルタの本

マルタの本_b0068687_2492259.jpg
マルタの本_b0068687_249257.png

今年もマルタの遡上が始まっております。最近はかなりの人気のマルタ釣りですが、これは川崎河川漁業協同組合を中心に平成元年よりマルタを呼び戻そう!との放流活動が続けられたおかげです。マルタを見守ってきた人達の本が出ます。マルタ→丸太→伐採→森林組合という洒落です。ちゃんとした本です。
カットにでも使って下さいと渡しておいた私の絵が、なぜかカバーになっております。知らんかった、申し訳ない気持ち。皆さんどうぞよろしく。未知谷出版。

マルタの本_b0068687_23103446.jpg

# by munzu | 2013-03-14 02:50